2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道 2年前から『柔道』を20数年ぶりに再開しました。 今回は柔道を再開した時のエピソードを書いてみました。 2020年6月(2年前)のフィットネストレーナーの勉強では色々な知識を得ることができました。知識は頭の中に入っているだけではダメなので、いろいろ試して自分の技術に結び […]
2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan トレーナー 筋肉の模型で猛勉強?! 「○○の筋肉をしっかり伸ばして~」とかいう言葉をよく耳にしますね。今日は筋肉のお話です。フィットネストレーナーの資格の勉強では主要な筋肉の仕組みを覚える必要がありました。 筋肉は骨に付着しているのですが、筋肉の両端(「起 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 kurodan トレーナー 骨の模型(50年物) こんばんは。鈴木です。今日はミントに置いてある骨の模型の話です。パーソナルフィットネストレーナー資格を取得してからレッスンで使用するようになりました。 その前に、なぜ骨の模型を使って動作を確認するのかという点を説明したい […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 kurodan トレーナー パーソナルトレーナー資格を取得した理由 私が資格を取得したのはちょうど2年前の2020年7月です。 元々、ジムに通って筋トレをしたり、いろいろなダイエットを試したりというのは、何年も前からやっていました。 単純に効果が出たり出なかったり、過去は成果があったのに […]
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan ダンス ダンス競技会(2022/5/22) 5月22日の競技会会場は浅草の産業貿易センターで、ちょうど街は三社祭で盛り上がっていました。 そんなワクワクとドキドキの昂ぶる気持ちでラテンの競技会に参加してきました。 今回はペアでどのように決めポーズをアピールするかを […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 kurodan 居合 居合稽古(2022年3月) 今月は週1回の計5回の稽古に参加しました。 技は「初発刀(前)」と「後ろ」の2本のみをひたすら繰り返します。 上級の先生・先輩方にはかなり細かなところを指摘されるようになりましたが、あくまで指摘してくれるところは私の動作 […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 kurodan トレーナー 背中の痛み⇒原因は頸椎からの神経痛 正月明けから左背中の痛みがあり、じっとしていられない状態。 当初は、正月中に行った木刀の素振り(左手で切る)か、変な姿勢でスマホいじっていて背中の筋肉痛か肉離れになったのかと思っていました。 医者(整形外科)に行って痛み […]