2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 kurodan 空手 空手5級(緑帯)になりました 6/8に受審した5級審査に合格し免状と帯をいただきました。 細かい所作はまだ知らないことも多く、また、身についていない箇所もありますが、稽古を重ねることで段々分かって身体に馴染んでくると嬉しくもあります。 8月下旬には形 […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 kurodan 空手 空手の昇級審査5級を受けました 今日は1年9か月ぶりに空手の昇級審査を受けてきました。 先週までの稽古では、下段払いなど細かい基本動作をじっくり確認しました。何度も繰り返し行うことで、直前の自主練などでは、体が自然に動けるようになり、余計な力も抜けてく […]
2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kurodan 空手 空手の昇級審査6級を受けました 今日は午後から空手の昇級審査を受けてきました。 1月に受けて段取りはわかっているので、落ち着いて準備をしていきました。 形の審査では『太極中段』を行いますが、中段受けの際の三戦の立ち方、中段突きの際の前屈立ちの立ち方を、 […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 kurodan 空手 体軸の動きからの突き動作 今日は空手の定期稽古に参加しました。 いつも組手の練習のためのミット打ちというのがメニューにありますが、今までよくわからず、見た目だけ真似している状況でした。 今日は体軸の動きから目的の動作までを丁寧に行うと、先生に指導 […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 kurodan 空手 空手帯(橙)いただきました。 午後から、空手の稽古に行ってきました 常に腹筋が抜けないよう(力を入れっぱなしでもない)、また、首を伸ばして肩甲骨が上がってこないよう意識しました。 形の練習ではサイファをやりましたが、動作の予習をしていたので、細かいと […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 kurodan ダンス 動きメモ(ランジスクワット、四股立ち) 以下2動作が気になったので、直子先生にも確認し情報交換。 さすが直子先生詳しい!! ランジ 左右の脚を前後に開いていても、通常のスクワットを行うようにする。 →ダウン時に、後ろ脚の前側を伸ばしたままにならないこと。股関節 […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 kurodan 空手 空手の技の覚え方 実は、前回「ダンスの足型の作り方」というのを書いたのですが、空手における技の覚え方の参考になりそうと感じました。 また、ダンスも空手も、『教本』と『教本DVD』がある点が似ていて、所持している方がとても覚えやすいので、私 […]
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 空手 空手認定証いただきました。 空手の稽古に参加しました。 教室の稽古はあっという間にメニューが消化されていくので、一つ一つじっくり考えて動作を確認する間がほとんどありません。 日頃の復習と予習での研究の積み重ねが、上達への道ですね。 今日は先週、先々 […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 kurodan 空手 雪なのでお家で。 今日は雪のお天気で外に出そびれてしまいました。 今日は空手の形のビデオで『サイファ』の復習と、『セイエンチン』の予習してみました。 まずは順番覚えなきゃ!
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kurodan 空手 空手の昇級審査7級を受けました 今日は先週に続いて7級審査に挑戦しました。 先週の稽古後の稽古後改善点を意識して、基本動作、形審査(太極上段)を演じました。 先週と比べると雰囲気が感じられるかな😁 審査は年3回あるので、次回も体の動きを研究して積極的に […]