コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

黒帯ダンサーの研究日記

  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • 武道
    • 空手
    • 合気道

柔道

  1. HOME
  2. 武道
  3. 柔道
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 kurodan 柔道

柔道部復活??

今日は、最近になって近所に住んでいることが分かった小中学校の同級生Mくんと、サシ飲み忘年会してきました。小学校時代は二人とも柔道のスポーツ少年団で、中学校時代は同じ柔道部でペアを組んで練習する間柄でした。 6年前に年祝い […]

2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 柔道

白道着(柔道)を入手しました。

6月の青道着に続いて、白のアディダス道着を購入しました。 実は今まで着用していた白道着は、なんと、身長が166~170cmくらいの中学時代に買った道着で、現在174cmの私には少し小さいのです。 6月に買った青道着は私の […]

2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 柔道

青道着(柔術)を入手しました

昔から一度着てみたいと思っていた青の道着。 「着てみたい」思いと「本当に必要なのか」という考えが2か月くらい頭の中をぐるぐるしてました。 メルカリでずっと定期的に見張っていたところ、私にピッタリと思われるサイズの出品があ […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道

2年前から『柔道』を20数年ぶりに再開しました。

今回は柔道を再開した時のエピソードを書いてみました。 2020年6月(2年前)のフィットネストレーナーの勉強では色々な知識を得ることができました。知識は頭の中に入っているだけではダメなので、いろいろ試して自分の技術に結び […]

2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 柔道

講道館月次試合(2021/11/11)

4月に引き続いて2回目の参加となります。 4月からは柔道の練習はほとんど参加しておらず、6月から始めた合気道の練習しかしていません。合気道では体裁きや、余計な力を入れずに相手に逆らわず、自分の動作の流れを作り出す訓練が出 […]

2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 柔道

指導DVD

国士舘中学指導のDVDを購入して研究。 シンプルだが様々な練習方法や理論が身に付きそう。 私が中学2年の冬に、招待試合で国士舘中が山形にきてとても強かったのを覚えています。

2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 柔道

練習相手(ダミー人形)を作ろう!

Youtubeをみていたら格闘選手がダミー人形を作成の動画を公開していました。 材料は100円ショップで揃いそうです。早速材料を集め私も作ってみました。 さあ出来栄えはいかがかな? 自分の身長に合わせて作ったのでとてもい […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 柔道

今後の柔道の取り組み方について考えました。

先日の月次試合では思いがけず、好結果を得ることが出来ましたが、全身筋肉痛、肋骨の痛みが完全に取れるまで10日~2週間かかってしましました。 東京ではコロナの感染者増加を受け再度自粛要請が出ており、公共施設での柔道の練習は […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道

講道館月次試合(2021/4/15)

柔道を再開して9か月経ったところで講道館主催の月次試合に参加してみることにしました。 9か月は経ったものの、打ち込み練習が主となっており、試合形式の乱取り練習はほぼやっていない状態です。しかも直近の練習で肋骨を痛めてしま […]

2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 柔道

柔道指導者資格を取得しました。

無事に認定証をいただくことが出来ました。資格取得にはオンデマンドでの講義を受け、課題に対するレポート提出必要でした。 内容は幅広くしっかり学習する必要があり大変勉強になりました。 〈レポート課題〉①「柔道の特性」・試合後 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

空手5級(緑帯)になりました

2025年6月30日

さくらんぼ居合大会で帰省しました。

2025年6月22日

居合の自主練習(2025年6月)

2025年6月16日

空手の昇級審査5級を受けました

2025年6月8日

5月は武道強化月間

2025年5月20日

ミント春の親睦パーティー(2025/4/19土)

2025年4月20日

居合大会に参加(2025/4/5)

2025年4月6日

ダンス競技会(2025/3/16)

2025年3月17日

居合稽古(2025年2月)

2025年2月28日

ダンス競技会(2025/2/9)

2025年2月9日

カテゴリー

  • ダンス
  • トレーナー
  • ピアノ
  • 武道
    • 合気道
    • 居合
    • 柔道
    • 空手
  • 生き方

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

最近の投稿

  • 空手5級(緑帯)になりました
  • さくらんぼ居合大会で帰省しました。
  • 居合の自主練習(2025年6月)
  • 空手の昇級審査5級を受けました
  • 5月は武道強化月間

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

カテゴリー

  • ダンス
  • トレーナー
  • ピアノ
  • 合気道
  • 居合
  • 柔道
  • 武道
  • 生き方
  • 空手
  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • 武道

Copyright © 黒帯ダンサーの研究日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • トレーナー
  • その他
    • 合気道
    • 空手
    • ピアノ