2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 kurodan 武道 5月は武道強化月間 4月のパーティーが無事に終わり一息ついたところで、ゴールデンウィークからは武道それぞれの種目でテーマを掲げ、集中して練習に取り組んでいます。(6月後半からはまたパーティーに向けたダンス集中になるので。) 【空手】・昇級審 […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 kurodan 居合 居合大会に参加(2025/4/5) 綾瀬にある東京武道館にて「東京都居合道大会」に参加してきました。昨年に続いて2回目の出場となります。 昨日まで寒い日が続いていたのですが、今日は晴れて桜が綺麗に咲いているところを見ることが出来ました。 今回エントリーした […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 kurodan 居合 居合稽古(2025年2月) 2月は定例稽古に2回参加しました。 【試したこと】◆腹筋、背筋が抜けないように意識。 ⇒刀を操作する動作(抜き付け、切り落とし、血振り、脚の入れ替え等)では、全身が連動した動きになること、正座や歩く際にも、腹筋と背筋を保 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 kurodan 居合 居合稽古(2025年1月) 今月は定例稽古に2回参加しました。 【試したこと】◆自分自身の体で認識している左右バランスのズレ(肋骨右下開き気味、左股関節が開き気味)から、技のブレが生じていないかを確認。 ⇒各動作(抜き付け、切り落とし、血振り、脚の […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kurodan 居合 居合大会に参加しました。(2025/1/11) 今回は綾瀬の東京武道館で開催された「関東甲信越大会」に参加しました。 個人戦2段の部への出場とともに、会場係としても大会運営のお手伝いをすることになりました。 個人戦では、緊張している意識はなかったのですが、普段気になら […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 kurodan 柔道 柔道部復活?? 今日は、最近になって近所に住んでいることが分かった小中学校の同級生Mくんと、サシ飲み忘年会してきました。小学校時代は二人とも柔道のスポーツ少年団で、中学校時代は同じ柔道部でペアを組んで練習する間柄でした。 6年前に年祝い […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 居合 古流 初伝9本目『勢中刀』を習いました。 年内最後の居合稽古に参加しました。今日は先日の納会で演武した技を中心に復習しました。 古流の座り技である初伝1本目:初発刀から、左刀⇒右刀⇒当刀⇒陰陽進退、そして虎乱刀を、丁寧に抜いていきました。変な力みがないか、力が抜 […]
2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kurodan 居合 居合道場の納会で2段の免状をいただきました。 道場に入会して3年半になりますが、納会と懇親会に初めて参加しました。 火曜、木曜、金曜、土曜、日曜の稽古クラスの方々が集まっており、半分以上が初めてお会いする方でした。 会場設営を行い、演武会が始まりました。 普段は制定 […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 kurodan 居合 実家にてお宝発見?? 居合神社に参拝した後、実家に保管してあった書物や巻物を見せてもらいました。 掛け軸には居合の始祖である林崎甚助源重信公が林崎明神に祈願し神伝を授かったところが描かれています。この掛け軸は父が40年前くらいに神主さんからい […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 kurodan 居合 居合発祥の地へ行ってきました。 突然ではありますが実家(山形)に帰省する用事ができたため、居合を初めて3年半経ったところで、居合発祥の地である山形県村山市へ行ってまいりました。 行きの新幹線では、雪の多いところ、少ないところが見られました。 実家に到着 […]