2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 kurodan 柔道 柔道の体重移動 ダンスと同じでトウ、ヒール、インサイドエッジ、アウトサイドエッジなどから軸足となるボールに体重移動したほうがスムーズ。 例えば、内股の2歩目の軸足はドンとつかずに、薬指の腹くらいのイメージで付いておき、刈足を上げるときに […]
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道 柔道参段に向けて スポーツセンターの柔道一般公開日に見学できればと思い訪問してみました。 先生は私より若く、現在5段で6段を目指すべく形を練習しているとのことでした。 一般公開は決まった時間やメニューは無く、好きな時間に来て、好きな時間に […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 kurodan 柔道 柔道の技100 投げ68(手、腰、足)、固め32(抑え、絞め、関節)で100技あるらしい。 ちょうど100っていうのがなんかかっこいい!!
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan トレーナー PFT合格!! 今日午後、合格通知と証書が届きました!ホッとしました。 これからも色々なことに少しづつチャレンジし続けて行きたいと思います。
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道 スポーツセンター柔道場にて 文京区茗荷谷にあるスポーツセンターの道場を初めて利用してみました。とてもきれいな施設で道場はカラフルなタタミでした。 ダンスで言うボールの位置を意識しながら、様々な動作の体重移動を確認しました。 気づいたことは・打ち込み […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道 ゴムチューブを使って打ち込み ゴムチューブを使って打ち込みをやってみました。 江戸川橋柔道場は柱に取っ手が付いていて、ゴムチューブを引っ掛けることができ、打ち込みをやりやすくなった。 受け身も痛くなくなってきたかな。 エア打ち込みよりかなりやってる感 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道 四ッ谷の道場 ホームページで見ていた道場を見学しに行った。白帯の初心者のみで4人で一杯になる部屋だった。 受け身や床の基礎運動を沢山やっていて、背負落としの技術的な説明も丁寧に行われていた。 ただ、私が通うべきときろではないようです。 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 生き方 心の拠り所 4月は会社内部署異動で、20年やってた業務から離れたことは、転職に近いくらいの出来事。 生活も様変わりし何をやったらよいか分からず、モヤモヤした時期もありましたが、 今までは敷居が高いと思ってた柔道やピアノが、ブランクが […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道 柔道の2回目練習 前回は前回りの時に背骨が痛かったが、今回は手を付く角度などを研究していったため痛くなかった。 色ろな動画がアップされており、色々見ていたら、 昔自分がやっていたことと、ちょっとやり方が違うもの、意味がようやく分かったもの […]
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道 文京体育館の武道場に行ってみました。 文京区体育館の柔道場に行ってみました。誰も来ないので貸し切り状態。 道着は着ずにスポーツウェアで一通りの運動をやってみた。受け身の練習はHIITエクササイズに近いようなハードさだ。 エクササイズの有効性として確認していき […]