柔道の形講習、審査
今日は、文京区の講道館で月1回開催されている「形の講習会」に参加してきました。
全体で60~70人くらいの方が参加され、熱心に取り組まれていました。

形の種類には様々な意味合いによって「投げ」、「固め」、「柔」、「極め」、「護身術」、「古式」がありますが、今回は4段受審に必要な「柔の形」を受講してきました。
しっかり、予習をして取り組んだはずなのですが、細かい所作を指摘していただき、より向上させることが出来ました。
練習相手は、私と同じく4段を受審予定の同年代の方でした。
講習会の後、審査していただき、合格することができましたが、継続して研究してくださいとのお言葉をいただきました。
年内には免状が届くとのことで、引き続き少しづつ取り組んでいきたいと思います。