コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

黒帯ダンサーの研究日記

  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • 武道
    • 空手
    • 合気道

2022年6月

  1. HOME
  2. 2022年6月
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 kurodan ダンス

『力の入れ具合』について(後編:力の込め方)

今日は「力の入れ具合」についての続編で、「居合」を始めて気づいた「力の込め方」のお話です。 居合では模擬刀という切れない刀を使って稽古しますが、1キロくらいの重量があります。 私は稽古で「小指が浮いていて、刀をしっかり握 […]

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan ダンス

『力の入れ具合』について(中編:力の方向)

今日は「力の入れ具合」についての続編で、「合気道」を始めて気づいた「力の向かう方向」のお話です。 初めのうちは、私の場合、相手の動きに即時に反応してしまい、例えば手首をつかまれると、自分の肩にも自然に力が入ってしまってい […]

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 居合

制定4本目『柄当て』を習いました

2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 居合

制定3本目『受け流し』を習いました

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 柔道

2年前から『柔道』を20数年ぶりに再開しました。

今回は柔道を再開した時のエピソードを書いてみました。 2020年6月(2年前)のフィットネストレーナーの勉強では色々な知識を得ることができました。知識は頭の中に入っているだけではダメなので、いろいろ試して自分の技術に結び […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan トレーナー

筋肉の模型で猛勉強?!

「○○の筋肉をしっかり伸ばして~」とかいう言葉をよく耳にしますね。今日は筋肉のお話です。フィットネストレーナーの資格の勉強では主要な筋肉の仕組みを覚える必要がありました。 筋肉は骨に付着しているのですが、筋肉の両端(「起 […]

2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 kurodan トレーナー

骨の模型(50年物)

こんばんは。鈴木です。今日はミントに置いてある骨の模型の話です。パーソナルフィットネストレーナー資格を取得してからレッスンで使用するようになりました。 その前に、なぜ骨の模型を使って動作を確認するのかという点を説明したい […]

2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 kurodan トレーナー

パーソナルトレーナー資格を取得した理由

私が資格を取得したのはちょうど2年前の2020年7月です。 元々、ジムに通って筋トレをしたり、いろいろなダイエットを試したりというのは、何年も前からやっていました。 単純に効果が出たり出なかったり、過去は成果があったのに […]

最近の投稿

空手5級(緑帯)になりました

2025年6月30日

さくらんぼ居合大会で帰省しました。

2025年6月22日

居合の自主練習(2025年6月)

2025年6月16日

空手の昇級審査5級を受けました

2025年6月8日

5月は武道強化月間

2025年5月20日

ミント春の親睦パーティー(2025/4/19土)

2025年4月20日

居合大会に参加(2025/4/5)

2025年4月6日

ダンス競技会(2025/3/16)

2025年3月17日

居合稽古(2025年2月)

2025年2月28日

ダンス競技会(2025/2/9)

2025年2月9日

カテゴリー

  • ダンス
  • トレーナー
  • ピアノ
  • 武道
    • 合気道
    • 居合
    • 柔道
    • 空手
  • 生き方

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

最近の投稿

  • 空手5級(緑帯)になりました
  • さくらんぼ居合大会で帰省しました。
  • 居合の自主練習(2025年6月)
  • 空手の昇級審査5級を受けました
  • 5月は武道強化月間

アーカイブ

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月   7月 »

カテゴリー

  • ダンス
  • トレーナー
  • ピアノ
  • 合気道
  • 居合
  • 柔道
  • 武道
  • 生き方
  • 空手
  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • 武道

Copyright © 黒帯ダンサーの研究日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • トレーナー
  • その他
    • 合気道
    • 空手
    • ピアノ