コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

黒帯ダンサーの研究日記

  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • 武道
    • 空手
    • 合気道

武道

  1. HOME
  2. 武道
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 武道

【海外】香港旅行記(1日目、2日目)

急遽、ゴールデンウィークに香港にお出かけすることになりました。色々と久々の社会勉強となりました。 香港ディズニーランドは1日目の夜と2日目の昼の2回行ってきました。エンターテインメントとは何か、ダンスでどのように表現する […]

0
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 kurodan 居合

仮想の相手を意識する

今日は久々に土曜の居合稽古に参加しました。 来月1級の審査があるため、礼法を含め審査で演技する全体の流れを通して見ていただきました。 注意点は以下の通り。・礼法は慣れていないせいか、考えながらやっているように見える。⇒自 […]

0
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 kurodan 空手

体軸の動きからの突き動作

今日は空手の定期稽古に参加しました。 いつも組手の練習のためのミット打ちというのがメニューにありますが、今までよくわからず、見た目だけ真似している状況でした。 今日は体軸の動きから目的の動作までを丁寧に行うと、先生に指導 […]

0
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 kurodan 居合

居合の練習(2023/2/23)

今日は定期稽古に参加しました。 注意点は以下の通り。 ・制定6、7、9本目の抜き付けが形だけのように見える。⇒腕だけで抜いている。左手の鞘引き動作を体軸から送り足と踏み込み足に伝達させていない。 全身の伝わりを感じながら […]

+1
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 kurodan 居合

居合道の本買いました。

昨日の夜は久々にジュンク堂書店でぶらぶらしてみました。やはり見てしまうのは「武道関連」や「トレーニング関連」に関するもの。 居合道のコーナーで良い本を見つけました。 さらっと立ち読みして一旦店の外に出たのですが、欲しくな […]

+1
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 kurodan 空手

空手帯(橙)いただきました。

午後から、空手の稽古に行ってきました 常に腹筋が抜けないよう(力を入れっぱなしでもない)、また、首を伸ばして肩甲骨が上がってこないよう意識しました。 形の練習ではサイファをやりましたが、動作の予習をしていたので、細かいと […]

+1
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 kurodan ダンス

動きメモ(ランジスクワット、四股立ち)

以下2動作が気になったので、直子先生にも確認し情報交換。 さすが直子先生詳しい!! ランジ 左右の脚を前後に開いていても、通常のスクワットを行うようにする。 →ダウン時に、後ろ脚の前側を伸ばしたままにならないこと。股関節 […]

+1
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 kurodan 空手

空手の技の覚え方

実は、前回「ダンスの足型の作り方」というのを書いたのですが、空手における技の覚え方の参考になりそうと感じました。 また、ダンスも空手も、『教本』と『教本DVD』がある点が似ていて、所持している方がとても覚えやすいので、私 […]

+1
2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 空手

空手認定証いただきました。

空手の稽古に参加しました。 教室の稽古はあっという間にメニューが消化されていくので、一つ一つじっくり考えて動作を確認する間がほとんどありません。 日頃の復習と予習での研究の積み重ねが、上達への道ですね。 今日は先週、先々 […]

+1
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 kurodan 空手

雪なのでお家で。

今日は雪のお天気で外に出そびれてしまいました。 今日は空手の形のビデオで『サイファ』の復習と、『セイエンチン』の予習してみました。 まずは順番覚えなきゃ!

+1

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

最近の投稿

居合大会に参加(2025/4/5)

2025年4月6日

ダンス競技会(2025/3/16)

2025年3月17日

居合稽古(2025年2月)

2025年2月28日

ダンス競技会(2025/2/9)

2025年2月9日

ラテラルラインの使い方

2025年2月2日

居合稽古(2025年1月)

2025年1月31日

居合大会に参加しました。(2025/1/11)

2025年1月11日

パーソナルトレーナー資格の盾を作りました。

2025年1月10日

2025年の目標

2025年1月1日

柔道部復活??

2024年12月29日

カテゴリー

  • ダンス
  • トレーナー
  • ピアノ
  • 武道
    • 合気道
    • 居合
    • 柔道
    • 空手
  • 生き方

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

最近の投稿

  • 居合大会に参加(2025/4/5)
  • ダンス競技会(2025/3/16)
  • 居合稽古(2025年2月)
  • ダンス競技会(2025/2/9)
  • ラテラルラインの使い方

アーカイブ

2025年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月    

カテゴリー

  • ダンス
  • トレーナー
  • ピアノ
  • 合気道
  • 居合
  • 柔道
  • 武道
  • 生き方
  • 空手
  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • 武道

Copyright © 黒帯ダンサーの研究日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • トレーナー
  • その他
    • 合気道
    • 空手
    • ピアノ