実家にてお宝発見??

居合神社に参拝した後、実家に保管してあった書物や巻物を見せてもらいました。

掛け軸には居合の始祖である林崎甚助源重信公が林崎明神に祈願し神伝を授かったところが描かれています。
この掛け軸は父が40年前くらいに神主さんからいただいたものだそうです。

また書物もいくつかありました。
祖父が、無双直伝英信流第20代宗家の河野百錬先生から頂戴した、居合の心得へや武道の精神に書かれた本です。

また村山市で作成した、林崎居合の生い立ちや派生していった武芸書への関係性をまとめたもので、祖父も関係者として尽力したことが記載されていました。

次の日は有名なお蕎麦を頂きました。

これからも実家を訪れるのが楽しみになります。

実家は古い家の作りで天井まで3メートルあるそうです。刀を振ってもブツからないです。
将来、掛け軸を飾って稽古場を作ろうかな。(ワクワク)