2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 kurodan 空手 空手稽古(2022年10月)と形『撃砕Ⅰ・Ⅱ、砕破』 10月は4回(10/2、9、16、23)の稽古に参加できました。10月からは合同ではなく初級、中上級とクラスが分かれており、連続で参加することにしました。 初級では礼法を教わりましたが、柔道と似ている部分がかなりありまし […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 kurodan 空手 『コブラ会』(COBRA KAI)が面白い!! Netflixで「コブラ会」という映画にはまっています。 これは1980年代(私が小学生の頃)に放送されていた映画「ベスト・キッド」(1、2、3)の続編のシーズンドラマです。 映画の中で高校生だった登場人物たちが、このド […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 kurodan 居合 居合稽古(2022年10月) 10月は稽古1回の参加となりました。 すべての技に共通して、抜き付けの動作を理解し正しく行えるように稽古を重ねる必要がある。(相手のどこを切っているのか) また、「手掛け」⇒「鯉口を切る」⇒「腰を上げる」を丁寧に行う。
2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 居合 制定7本目『三方切り』を習いました 右、左、正面の敵を順に切っていく技。 動きながら正面以外の技になるため、足の向き、抜き付けなどが難しい。
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 kurodan 空手 空手稽古(2022年9月) 9月は2回(9/4、9/25)の合同稽古に参加できました。 以下のポイントを教わりました。・手の握りは指の第1関節のみで、手のひらに隙間を作る・蹴りは母指球を指すように。(足の指は反らす)・上段受けはおでこの付近 また当 […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 kurodan 居合 制定9本目『添え手突き』を習いました 敵の想定が左横となり、「左刀」の動きを立って逆袈裟に行うような技。 様々な理合いが含まれていてとても難しい。
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 kurodan 空手 空手稽古に初参加と形『太極初段』 初めて参加しました。子どもたちが多くびっくりしました。 稽古は15時からだったのですが、前の時間に審査会をやっているとのことで、早めに行って見学しました。みんなとても上手に見え驚きました。 稽古自体は、通常の初級クラスで […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 kurodan 空手 空手教室に問い合わせ 前々からやってみたいと思っていた空手の教室を探していたところ、以外に近くで盛んにやっている教室を見つけました。 「文京区 日曜空手教室」 メールで問い合わせたところ、気軽に参加でき、月謝制でなく毎回参加料を収める仕組みの […]