コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

黒帯ダンサーの研究日記

  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • 武道
    • 空手
    • 合気道

居合

  1. HOME
  2. 武道
  3. 居合
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 kurodan 居合

居合稽古(2024年10月)

定例稽古に参加しました。 【試したこと】2段審査時に感じた稽古不足による力みやぎこちなさを解消するべく、今月からは定期的に参加するようにする。 まずは一通り制定居合12本の確認を行う。具体的には動作の順番や角度、動作に対 […]

2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kurodan 居合

居合道二段審査に合格しました。

今日は居合二段の審査を受験してきました。 会場について受付を済ませゼッケンをもらい審査の準備していると、8月の大会で対戦した方や、1年前に初段を受験した方とお会いし、お話しすることが出来ました。 審査は昨年と同じく実技と […]

2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kurodan 居合

居合大会(2024/8/4)

今日は目黒区武蔵小山の中央体育館で『第43回城南地区居合道大会』に出場してきました。 城南地区は港区、世田谷区、目黒区、品川区、大田区の5区が対象になります。普段は文京区の道場に通ってますが、港区にも道場支部があり参加す […]

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 kurodan 居合

居合自主練習(2024年7月)

8月上旬に地区大会があり参加することになった。 大会に向け、肋骨の動き(前後、左右、上下)を居合の各動作に連動させられるか確認。 ・手掛けの時に肘、肩から枠が抜けなくなった ・入退場の時に腕がブラブラしなくなった ・枠が […]

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 kurodan 居合

居合稽古(2024年6月)

久々2か月ぶりの練習会に参加しました。 【試したこと】 ・体軸の意識を体幹一本まっすぐではなく、後頭部⇒胸骨⇒仙骨⇒股関節に引き合いと繋がりを意識してみる。 ⇒母指球にバランスが入り、かつ、撞木足になることを自然に防げる […]

2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kurodan 居合

居合大会に初参加(2024/4/6)

綾瀬にある東京武道館にて「東京都居合道大会」に参加してきました。 朝向かうお天気は曇りでしたが、桜🌸咲く風景を見て落ち着いた気分で会場入りしました。 受付でプログラムと記念品(60回記念のクリアファイル)をいただき、会場 […]

2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 kurodan 居合

居合の練習と稽古(2024年3月)

3月も大会に向けての練習を中心に、自主練習と道場の稽古会に参加。 ■注意点 ・3本目 複数の動作それぞれでの回転量を正確に。 ・6本目、8本目 突きの高さ(相手の部位のどこか)を正確に。 ■気づいた点 ○:人差し指の使い […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 kurodan 居合

居合の自主練習(2024年2月)

2月15日(木) 動画をとって確認。(右前方から)〇:アームの枠を意識して動作が出来てきた。⇒腕だけの動きや、腹筋が抜けた動きが減っている×:瞬きが多い×:動作に合わせて口元に力みが見える×:抜き付け付け、血振りにキレ、 […]

2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 居合

居合道の大会に出ます^_^

2ヶ月後の4/6土の『東京都居合道大会』に出場を決意しました。ダンスの競技会、パーティーが控える中で、しっかり練習をして、どれくらいの成績が出せるのかわかりませんが、可能な限り準備をして挑みたいと思います。 まず取り組む […]

2024年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 居合

2024年居合初稽古に参加

先週に引き続き今年最初の稽古に参加しました。 【注意点】 ・1、2本目 血振りが小さくならないこと。脚の入れ替え時に刀がフワフワしないこと ・3本目 抜き付けまでの動作をゆっくりイメージして。ヘソの向きは正面→相手。切り […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

空手5級(緑帯)になりました

2025年6月30日

さくらんぼ居合大会で帰省しました。

2025年6月22日

居合の自主練習(2025年6月)

2025年6月16日

空手の昇級審査5級を受けました

2025年6月8日

5月は武道強化月間

2025年5月20日

ミント春の親睦パーティー(2025/4/19土)

2025年4月20日

居合大会に参加(2025/4/5)

2025年4月6日

ダンス競技会(2025/3/16)

2025年3月17日

居合稽古(2025年2月)

2025年2月28日

ダンス競技会(2025/2/9)

2025年2月9日

カテゴリー

  • ダンス
  • トレーナー
  • ピアノ
  • 武道
    • 合気道
    • 居合
    • 柔道
    • 空手
  • 生き方

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

最近の投稿

  • 空手5級(緑帯)になりました
  • さくらんぼ居合大会で帰省しました。
  • 居合の自主練習(2025年6月)
  • 空手の昇級審査5級を受けました
  • 5月は武道強化月間

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

カテゴリー

  • ダンス
  • トレーナー
  • ピアノ
  • 合気道
  • 居合
  • 柔道
  • 武道
  • 生き方
  • 空手
  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • 武道

Copyright © 黒帯ダンサーの研究日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 活動背景、目的、目的
  • 資格と経歴
  • ダンス
  • 居合
  • 柔道
  • トレーナー
  • その他
    • 合気道
    • 空手
    • ピアノ