2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 居合 2023年最後の居合稽古に参加しました。 久々に居合の稽古に参加しました。 自分なりの自主練習だけでいつの間にか2か月ぶりくらいの参加となってしましました。(・_・;) 【本日の注意点】・11本目「総切り」の切り付け(顎、水下、お腹、横)の位置(高さ、角度)をし […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 kurodan 居合 居合道制定11、12本目を習いました。 今日は初段合格してから初めての稽古に行き、制定技の残り11本目『総切り』、12本目『抜き打ち』を習いました。1年後の2段審査まではこれらを含めてしっかり身につける必要があります。 【今日の課題】 ・切り付けの刃筋が狂わな […]
2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 kurodan 居合 黒道着(居合)を入手しました。 初段になった記念に、柔道着に続いて居合道着も揃えてしまいました。 今回は黒で揃えてみました。既に袴は持っていたので、上着部分の追加です。 ついでに練習用の鞘付き刀セットも購入してしまいました。材質がポリプロピレン製で、木 […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kurodan 居合 居合道初段審査に合格しました。 今日は朝早くから今年の居合の目標であった初段の審査を受験してきました。 会場について受付を済ませゼッケンをもらい審査の準備していると、5月に1級を受験した時の顔ぶれが何人かいました。 審査は実技と学科の二つがあり、今日は […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 kurodan 居合 制定10本目『四方切り』を習いました 今日は居合の稽古に参加し「四方切り」を習いました。この10本目までが9月に受審予定の初段審査の範囲となります。 「右回りで左足踏み込んでの切り下ろし」は始めての登場です。ダンスのステップでも左右で登場頻度の違うものが多い […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 kurodan 居合 居合道1級審査に合格しました。 居合を始めてもうすぐ2年になりますが、ようやく1級審査を受審することになりました。 場所は東京武道館で、何度か柔道の合同稽古で来たことがあります。 順番は年齢順になっていて、私は58人中29番で4人グループの第7組目でし […]
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 kurodan 居合 仮想の相手を意識する 今日は久々に土曜の居合稽古に参加しました。 来月1級の審査があるため、礼法を含め審査で演技する全体の流れを通して見ていただきました。 注意点は以下の通り。・礼法は慣れていないせいか、考えながらやっているように見える。⇒自 […]
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 kurodan 居合 居合の練習(2023/2/23) 今日は定期稽古に参加しました。 注意点は以下の通り。 ・制定6、7、9本目の抜き付けが形だけのように見える。⇒腕だけで抜いている。左手の鞘引き動作を体軸から送り足と踏み込み足に伝達させていない。 全身の伝わりを感じながら […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 kurodan 居合 居合道の本買いました。 昨日の夜は久々にジュンク堂書店でぶらぶらしてみました。やはり見てしまうのは「武道関連」や「トレーニング関連」に関するもの。 居合道のコーナーで良い本を見つけました。 さらっと立ち読みして一旦店の外に出たのですが、欲しくな […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 kurodan ダンス 動きメモ(ランジスクワット、四股立ち) 以下2動作が気になったので、直子先生にも確認し情報交換。 さすが直子先生詳しい!! ランジ 左右の脚を前後に開いていても、通常のスクワットを行うようにする。 →ダウン時に、後ろ脚の前側を伸ばしたままにならないこと。股関節 […]